Pythonとか

PC超初心者のためのPythonの解説です。

Pythonのはじめかた~for Mac~メソッド

前回まではこちらから。

準備編 基本のデータ型 演算子と変数 関数


今回はメソッドについて書いていきたいと思います。


まずメソッドとは

データ型がそれぞれもっている専用の関数

です。


メソッドは「変数名」+「.」+「関数名」の形で書かれます。


それでは一例として文字列のメソッドを紹介します。

  • split()

文字列自身を特定の文字列で区切る関数。

address = 'Yokohama , Japan'
address.split( ' , ' )
[ 'Yokohama' , 'Japan']

split()メソッドは次のような形でも使えます。

address.split( ' o ' )
[ 'Y' , 'k' , 'hama' , 'Japan' ]

これで、「o」の部分で文字列を区切ることができました。

  • upper()

すべての文字を大文字にした新しい文字列を返します。

address.upper()
'YOKOHAMA' , 'JAPAN'

これで大文字になりました。


この関数には引数がありません。引数のない場合でも後ろの「()」が必要になります。


  • index()

引数で指定した文字が何番目に一番最初に出てくるのかを示す関数。

address.index( ' , ' )
8

このときも数字は「0」から数えられます。


次回メソッドとデータ型の関係について詳しく書いていきたいと思います。